雨漏り

雨漏り

建物は雨が侵入しないように設計されていますが、この設計の段階で欠陥があったりもします。

また、周囲の環境に適さない建築材や耐水性が少ないと、劣化の進行が起こりやすくもなります。

雨漏りしやすい場所と原因

1、新築時の施工不良

2、屋根材の劣化

3、外壁のヒビ割れや破損

4、シーリングの剥がれや割れ

5、ベランダ、バルコニー、屋上

6、窓まわりなどその他箇所

雨漏りを放置したら

極論を言うと腐っていきます。建物の耐久性も落ちますし健康にも良くありません。

「シミはまだ小さいからまだ大丈夫!」と思わずに、早めに手を打ちましょう!

また、気づかないうちに雨漏りしているケースも多くあります。

屋根裏などは特に、普段から目にしない場所ですからカビが発生していたり

下地が腐っている事もあります。一番多いのが外壁のヒビ割れから発生しています。

心配な方、まずは相談!そして、その次のステップは現状を把握した上でどうするか。

今の状態を知る事

雨漏り

放っておいても良くなる事はありません。ほとんどの業者が相談無料なので問い合わせしましょう。

また、しっかりと原因を特定するため散水調査をおすすめします。(お立会い必要)

大切なのは雨漏りを止める事と、再発させない事です。これが非常に難しいと言われています。

修理は豊富な経験と知識が必要であり、アフターフォローがあるかどうかもチェックポイントです。

何も調べずに「塗装すれば直ります」という事はありえません。

診断をして、特定をして、報告をする事。それから施工方法を相談する事。

以上、雨漏りについて。ご参考にしてください!

耐久性 メンテナンス相談 雨漏れ

このエントリーをはてなブックマークに追加