コケ・カビ

コケ カビ

見た目が気になる方も多いはず。まわりのご近所様から見えなければまだマシですが、見られやすい場所だとやっぱり気になりますよね。

そんなコケやカビについてご説明していきたいと思います。

コケ、カビ、藻の発生

1、湿気の多い所が大好き。

2、カベなどの防水性が弱まる。

3、風通しがあまり良くない。

4、明るいが直接日光が当たらない。

5、凹凸があり水が溜まりやすい。

6、胞子が飛んできて繁殖。

コケ・カビ・藻を放置

外壁や屋根など、コケやカビ、藻が発生していると変色しやすくなります。さらに劣化すると湿気を含むようになり腐食につながります。

つまり、付着しているとダメージを与え続けてしまう迷惑なものですね。

急いでどうにかしないと!と言う訳ではありませんが、防水性が弱まっているので塗り替え時期の目安にもなります。

しかし、カビは特に人体に影響してしまう事もありますので、そのまま放置せずに塗装の専門業者へ相談しましょう!

また、地域の気候によって「生えやすい環境」に「建物がある」場合は、対策が必要になります。

ご自身で清掃する場合は、外壁などを痛めてしまわぬよう、作業服や手袋などを用意して、スポンジなどで優しく!

塗り替えの目安

防水効果

「汚れているからどうにかしたい」という相談があります。

足場を必要とするのか・しないのか、などによって料金が異なります。

私たちが使うのは高圧洗浄機です。建物を傷めずに根っこからキレイに落としていきます。

キレイにはなりますが防水性は失われたままので、いずれにしても塗装を検討する時期です。

このコケなどが発生しずらい塗料などもありますので、「ただ塗ってキレイに」ではなく、

藻やカビなどが発生しやすい場所には、付加価値のある塗料をおすすめします。

以上、コケ・カビ・藻について。ご参考にしてください!

塗り替えのキッカケコケ・カビ・藻について
このエントリーをはてなブックマークに追加